2011年10月23日日曜日

[DTM] 「わたしだってバンドがしたい!」プロジェクト


DTM。ディスク・トップ・ミュージック。あこがれです。音楽をやる、楽器を演奏する、誰もがあこがれて、そして殆どの人が挫折したのではないでしょうか。私もそうです。中学の頃にフォークギターを買い、戦争を知らない子供たちを伴奏し、そしてそれ以上は前に進みませんでした。「戦争を知らない子供たち」とか言っても、知らない人が多いのでしょうが。そのあたりへの突っ込みは無しです。
オカリナを買ったり、ハーモニカを買ったりしたこともあります。そうそう、ウクレレも買いかけましたよ。秋葉原で3000円程度で売っていた時期があります。今もそうかな。でも、ただ、それだけ。なにもモノになりませんでしたねえ。いつしか演奏は諦め、聴く側にまわりました。カラオケも、オチャラケ・ソング以外は自信ないですし。
しかし、誘惑は多いものです。初代iPadを購入した時から気付いていたんです。電子音楽系のソフトがiPadのキラーソフトになるだろうと。iPadならば、ある程度の大きさのキーボード(鍵盤)を表示出来ますから、操作性も確保出来るでしょうし、またソフトウエアの価格も安くて済むんじゃないかと想像した次第です。なにせ、音楽制作ソフトは結構値段もお高い。5万円以上はザラですし、マシンのスペックも必要、そして外部入力装置(キーボードとかギターとか)も必要。覚悟の要る値段ですし、きっと続けることが出来ないだろうことは歴史が証明しています。iPadならば、失敗しても落ち込まずに済むんじゃないかな。
そして、初代iPadを購入して1年半。これまでに音楽ソフトをいくつも購入、そして予想通り殆ど利用せずに、画面の肥やしとなっていました。これではいけません。多分、音楽制作をする、楽器をたのしむ、最後のチャンスです。夢を諦めてはいけません。やることにしました。肩の力を抜いて、でも地道に継続し、勉強し、トレーニングすることにします。めげないように、過程をブログに記載していくことにします。題して「(W)わたしだって(B)バンドが(S)したい!」プロジェクト(Project WBS)のスタートです。
最初の目標は、オリジナル着メロの制作。さあ、どうなることになりますやら。
Music Studio (Alexander Gross)

最初の一歩は道具の整理。
機械は、iPadとMacBookだけ。
これまでに購入したソフトウエアですが、とあるブログの記事を元に分類しましたら、こんなものを買っていました。解説は多分、あってません。良くわかってないのですよ。

▼ DAW 系 Degital Audio Warkstation
デジタルで音楽編集の一連の作業を行えるソフト。ソフトウエア音源、シーケンサなども統合されている。MIDI、オーディオ素材とも扱える。
KORG iELECTRIBE

MusicStudio (¥1300)
GarageBand (¥600, Apple)

▼ シーケンサ 系
MIDIデータを記録、編集、再生するためのソフトウエア。
KORG iELECTRIBE (¥1000 キャンペーンの時に購入)

KORG iMS-20
▼ ソフト・シンセ 系
ソフトウエア音源。
KORG iMS-20 (¥1000 キャンペーン)

その他、変なのも色々とあるのですが、情報量と信頼性?(ブランド力)から、上の4つのソフト MusicStudio, GarageBand, iELECTRIBE, iMS-20 を主力としていく予定。

教科書として「思いどおりに作曲ができる本」川村ケン著 (リットーミュージック, ¥2000)を購入。
GarageBand (Apple)
あとは、インターネットの記事でなんとかしよう。