2009年2月20日金曜日

Adobe AIR向けのActiveRecord「AirRecord」

Hi,

Please check the following link
http://tinyurl.com/dztmec

------
Powered by DoYouFeed.com
Transform any RSS feed in an iPhone/iPod friendly site


by yamada.masahiro@iphone

PHPでワードファイルへの差し込み&PDF生成「phpLiveDocx」

Hi,

Please check the following link
http://tinyurl.com/ajn9rk

------
Powered by DoYouFeed.com
Transform any RSS feed in an iPhone/iPod friendly site


by yamada.masahiro@iphone

Google App Engine上で動くブログエンジン「bloog」

Hi,

Please check the following link
http://tinyurl.com/ckbqlz

------
Powered by DoYouFeed.com
Transform any RSS feed in an iPhone/iPod friendly site


by yamada.masahiro@iphone

2009年2月18日水曜日

DjangoやPythonを使ったWebシステム開発のお供に「FirePython」

Hi,

Please check the following link
http://tinyurl.com/cx666e

------
Powered by DoYouFeed.com
Transform any RSS feed in an iPhone/iPod friendly site


by yamada.masahiro@iphone

2009年2月16日月曜日

ゲーム三昧の土日

緊張感がなくなったんですね。朝もだらだらと過ごし、今回の土日もゲームばかり。理由?
  • 久しぶりに再開したゲーム(monster hunter portable 2g)が面白すぎて止められない。
  • バレンタインデーに何ももらえず、ブルーになってだらけた。
  • 最近レンタルビデオにはまっている。Tru calling , Super Natural , Master Keaton 面白い。
  • 新しい生活・仕事にも慣れてしまって、サバイバル感がない。目的指向なし。
  • プログラムは面白いが緊張感に入るのに耐えられない。
  • 最近、酒を飲みにいく機会が多く、生活のリズムが崩れがち
いずれにしても、今日から、また生活改善の毎日です。

2009年2月13日金曜日

復活 モンスターハンター

ずいぶんとやっていなかったのには訳がある。頑張っても二匹のティガを
狩ることはできないし、金獅子には遊ばれっぱなし。負け続けると人は萎
えてしまうんです。
改造クエストを待っていたのですが、いつまでも出る気配なし。

しかし今日やっと抜け道が解りました。悪魔アイルーです。チートされた
セーブデータを探してプレイしたらオトモアイルーが異常に強いのです
よ。始めは訳がわからなかったのですが、チートされていたのです。これ
だ。オトモアイルーは人に譲ることができます。psp二台と二つの
モンハンを使い、この悪魔アイルーを手に入れるのです。そうすれば、壁
を打ち破ることができるはず。さあ、復活のときはきました。


by yamada.masahiro@iphone

2009年2月5日木曜日

ハインリッヒの法則

会社でヒヤリ・ハット活動をやっていた。 以下、wikipediaから。

ヒヤリ・ハットとは、重大な災害や事故には至らないものの、直結してもおかしくない一歩手前の事例。文字通り、突発的な事象やミスにヒヤリとしたり、ハッとしたりするもの。重大な事故が発生した際には、その前に多くのヒヤリ・ハットが潜んでいた、とされる。
ヒヤリ・ハットは結果として事故に至らなかったものであるので、直接の関係者は「ああよかった」と直ぐに忘れがちである。そこで、職場や作業現場などでは、敢えて各個人が経験したヒヤリ・ハットの情報を公開させ、蓄積、共有することで、重大な労働災害の発生を未然に防止する活動が行われる。

ハインリッヒの法則は、労働災害における経験則の一つである。1つの重大事故の背後には29の軽微な事故があり、その背景には300の異常が存在するというもの。ハインリッヒの(災害)三角形(トライアングル)(定理)又は(傷害)四角錐(ピラミッド)とも呼ばれる。
* 1件 … 「重傷」以上の災害
* 29件 … 「軽傷」を伴う災害
* 300件 … 「ヒヤリ・ハット」した(危うく大惨事になる)傷害のない災害

ソフトクリーム コンプレックス

あの甘くて、真っ白なソフトクリーム。
手に入るけど、それよりも必要なものがある。
ちょっと贅沢なもの。
長い間、心の中に暖めていたこと。
余裕が出来たときに、思いっきり食べたい。

2009年1月30日金曜日

業務管理チームの管理者の業務スタイル

ここ1ヶ月、物流管理部の長として働いてみた。感想。

  • 管理部といいながら、実は現業部門だ。
  • スタッフ機能をもつ人がいる。現業のリーダ(グループリーダ)もいる。
  • 会議が多い。メンバーに報告すべき事が多い。
  • 意外と報告が上がってこない。
  • 実業部分は、慣れないことも多く、結構内容がわからない。
  • 資料ばかり作っている気がする。

結局、来月は以下のように仕事を回してみることにしよう。

基本方針

  • PDCAをリーダが回しているかを管理する。
行動指針
  • 資料は、P(計画)か(C:チェック、報告)はっきりさせ、そのつもりで作成する。
  • 計画資料の場合、C(チェック)を行なう際の基準として活用する。
  • 報告資料の場合、後フォロー(管理者としてのAction)のために活用する。
  • 最終報告資料(アウトプット、社長等に報告した資料)は、会議の際に説明する。

2009年1月24日土曜日

あのファッションの意味

だいぶ前から気になっていた、あの若い人達の格好、ジーンズを下着丸見えぐらいに下げて履くスタイル。絶対にかっこ悪いし歩き難いだろう。一斉を風靡したルーズソックスもかっこ悪いと思ったが、機能的には暖かいだろうと理解していたのですが。
しかし今日解りました。改札を抜け前を件の格好をした若者が、財布をお尻の側についているポケットに入れました。ハハン、そうなんですよ。後ろのポケットにカードなどの財布を入れると曲がる可能性が大きく邪魔です。浅く入れると盗まれたり落としたりする恐れがあります。しかし件の格好ならば財布を深くいれても、椅子などと尻の間に挟まらずにすみます。成る程ね。


by yamada.masahiro@iphone

富士山

連射カメラソフトで撮ってみました。

2009年1月22日木曜日

仕事が追いついていない原因は

新しい役職が加わり、又仕事が滞るようになった。
原因は
工数の読みが甘い、あるいは間違っている。
人に任せる、それを管理(PDCA)していないため、トラブる。
ドキュメントをつくることが仕事だと認識していない。
回ってくる書類や情報に注意深く、接していない。
すぐに対策を打たない。


by yamada.masahiro@iphone

2009年1月12日月曜日

Processingのサンプル applet編

本からパクッて作成、公開してみたものです。可能性がすごいです。
http://bokunenjin.sakura.ne.jp/applet/

2009/1/10 独り言 3


Groogle
phpベースのソースコードレビューシステム

Timecloud
jqueryベースのタイムライン表示。グラフ化。

deploy*
webプロジェクトのベース?を生成する。

Typegridphy
段組みを実現するCSSレイアウト

CUPS-PDF
LinuxやMacOSXをpdfプリントサーバにする

2009/1/10 独り言 2

  • どうやって(他の場所のファイルを取り込み、リアルに)表示させようかな?
  • 冷蔵庫の(各部屋の)使い方が不明だ。
  • KEXI MS ACCESS風のソフトらしい。Mac,Linuxで動くそうだ。
  • 生ごみの捨て方は?
  • マイクロブログをメモ代わりに出来る? 無いならつくる。
  • 読書は能動的な行為。Hearingの役に立たない。
  • 優秀だけど全く人の話を聞かない人がいた。ありがとう。人のふり見て我がふりを直したいと思う。
  • ホルモンはきちんと火を通すものなのか?
  • 茄子を炒めるときは、もう少し小さくすべき。
  • 野菜炒め。味が足りない。
  • コミュニケーションの主眼はヒアリング。
  • まだ肩は直っていないようだ。
  • ユニクロ ズボンのサイズは、ウエスト76 x 73

2009年1月11日日曜日

2009/1/10 独り言

  • AIRでUSBを扱えるのか。ハンディスキャナはキーボードIFなので問題ないか?
  • 全ての問題は人に起因する。鍵はヒアリングだ。
  • MANTIS レポートの利用方法は。

by yamada.masahiro@iphone

2009年1月9日金曜日

1/3 初詣

昨日は夕方は神田明神に初詣でした。なんだか正月らしくない日々でしたが、さすがに神社にくると違います。
今日1月4日は、いよいよ常滑の新居に移動、新生活の始まりです。

メモから落穂拾いしておきます。

rbDB -- データベース解析ツール。railsで作成されている。githubで手に入れる必要がある。githubを覚えなくては。グラフがきれい。グラフのライブラリを調査してみようと思う。48hoursのコンテスト応募作品だったらしい。

TiddyWiki -- 数年前に調べたことがある。久しぶりに触ってみた。1ページアプリケーション的なもの。javascriptのみで出来ているらしい。GTDに使うらしいが、なんかもっと良い使い道がありそうな予感。

ニュースの自動スクロールアプリ -- 以前、Webletとして結構はやった気がします。問題はニュースソース。まじめなやつ、経済系がよいなと思う。

streamlined -- 調査すべきこと。リスト表示のときの表示項目とエディット時の項目を変えてたい。日付とかを追加表示させたい。(defaultでは、_at , _onは表示されない。)
BlackJumboDog -- windows用smtpサーバ。時々お世話になっている重要なアプリ。本格的な使い道がありそうな気がする。たとえば、25port制限はずしとか :-p

Eric Sink ソフトウエアマネジメントの法則

Eric Sink ソフトウエアマネジメントの法則
問題をなくすことはできない。
しかし今抱えている問題を、より好ましい問題へと置き換えることなら出来る。
開発者が行うこと
  • プログラミング
  • 仕様書
  • 構成管理
  • コードレビュー
  • テスト
  • 自動化テスト
  • ドキュメンテーション
  • 顧客の難しい問題の解決

企業の転勤は景気刺激になる?

金融崩壊の原因を作った住宅需要バブル。住宅は、家具や衣類、住宅用品など広範囲な需要を誘発する重要な要素。
ところで企業は今四苦八苦しているが、いっそ社員をガラガラポンするのはいかがだろうか?多くの人を新鮮な職場に再配置するのだ。最適な配置、ひずんでいた人の偏りを解消し、儲かる分野に再配置する、新鮮な気持ちで、新たな手法で仕事に取り掛かる人が増えるなど、結構効果的ではないだろうか?そして、これは転勤を伴う、つまり住宅需要が誘発され、景気対策にもなるのだ。転勤補助金なんていかがか?

2009年1月3日土曜日

すこし大きなコーディングへの対処

チケットとしては1枚だけど、大きな機能追加となるタスクはある。それを分解する方法。
  • 取りかかるまえに構想は検討しておく(いつものように取りかかると言う事は手をうごかすこと)
  • コントローラやモデルにスケルトン、つまり空メソッドのみを実装する(内容は空またはtrueやダミーを返す。)
  • 各メソッドを順に完成させていく。(この時点で細切れになっているはず)
  • 各タスクでコミットしたり、テストをしたりして全体に影響がないようにする
  • 各メソッド毎にテストケースを用意できればベスト。
注意すべきは、構想未定(設計未定)で取りかからないこと、Viewは後回しにすること、PCの前で手を止めないこと。

2009年1月2日金曜日

リセットなし 積み重ねと無限の分岐のみ

全ての失敗も、嫌な事も、人との行き違いも、様々なイベントも、進捗したプロジェクトも取り消すことはできない。
ただ積み重ねるのみ。

コンピュータシステムではないので、リセットはなしです。来週から転勤し、単身赴任するわけですが、一からやり直せるわけではない。過去を、実績を、失敗を、引きずりながら行くことには変わりない。

全ての関わりに少しずつ良い事を積み重ねていきましょう。HMLVPの精神でもあります。

AIR & Rails

気になっていた事に対するひとつの回答が以下の記事にでていた。
Ruby on RailsとAdobe AIRでデスクトップアプリを作る
以下の事が判った。
  • AIRはRESTfulな処理も行える。
  • flex 3(無償)でコンソールレベルでのflashアプリ(AIRアプリ)を作る事ができる。
  • Railsのscaford_resource (Active Resource)を使うとjson や xmlでレスポンスを返してくれる。
  • クライアント - サーバ アーキテクチャが、AIR & Railsで出来る。
AIRでOSレベルの操作をこなす事が出来れば、懸案の物流業務クライアントアプリが出来るぞ。
  • UMPC + スキャナーによるクライアント(USBポート、キーボードを監視)
  • クライアントアプリの更新、インストールが簡単
  • Railsをサーバにする(Railsは現在、私のメインアーキテクチャだ)

2009年1月1日木曜日

新年に読む Eric Sink on the business of software

これが第一冊目。毎年、冬休みは少し落ち着いて本を読む事にしています。Joel on software で有名になった、この装填のシリーズはこれで全て制覇することになります。